悩み別解決法

SOLUTION
悩み別解決法

ウエイトトレーニング・コンディショニングストレッチ・姿勢改善・お腹痩せ・下半身痩せなど、
豊富なメニューの中から、あなたに最も合うプログラムを見極めます。
さらに、ダイエットに欠かせない食事指導もサポート。女性の理想のからだづくりを、トータルでサポートいたします。

下半身の歪み矯正+コンディショニングストレッチ

下半身太りは、食べすぎだけが原因ではありません。実は骨盤の歪みや脚の使い方の癖によって、太ももやお尻に余計なお肉がつきやすくなることが多いのです。特に「姿勢の崩れ」や「筋肉のアンバランス」があると、下半身に脂肪がつきやすく、なかなか痩せない状態になってしまいます。

奏-Kanade-では、歪みを整えながら筋肉を鍛えるトレーニングを行い、下半身太りの根本改善を目指します。弱った筋肉を鍛え、硬くなった筋肉をゆるめることで、下半身のバランスが整い、脂肪が落ちやすい体質へと変わっていきます。

「食事制限だけでは下半身が痩せない」「運動しても太ももやお尻だけ残ってしまう」という方も、正しい筋肉の使い方を身につけることで、すっきりした下半身を目指すことが可能です。

食事サポート+ウェイトトレーニング+コンディショニングストレッチ

体脂肪をいまより落としたい、そう思う方はとても多いです。もちろん運動は大切ですが、私がまずお伝えしたいのは食事改善です。食事指導と聞くと「厳しい制限」をイメージされる方もいますが、私が行うのは無理のない範囲で知識をつけていくスタイル。実際、私自身も20㎏のダイエットを経験してきたので、食事の大切さを身をもって実感しています。

運動をしていないのに体重が増える原因は、多くの場合「食生活」にあります。だからこそ、まずは食事を見直すことが結果を出す一番の近道。そこに合わせてウエイトトレーニングを取り入れることで、ゴツくならずにバランスの良い、スマートな身体をつくることができます。

ウェイトトレーニング+コンディショニングストレッチ

整体やマッサージに通っても、良くなるのはそのときだけ…という経験は、多くの方が感じていることです。最近では、自分で身体を動かすことの大切さに気づく方も増えてきました。

奏-Kanade-では、ダイエットやボディメイクを目的に通う方がほとんどですが、肩こりや腰痛の改善も同時にサポートできます。「痩せるために通っていたら、いつのまにか体が楽になっていた」というケースも多くあります。まずは一度ご相談ください。

食事サポート+コンディショニングストレッチ

背中のお肉が気になる場合、多くは猫背や肩まわりの柔軟性の低下が原因で、脂肪がつきやすく、また目立ちやすくなっていることが考えられます。つまり、まず取り組むべきは姿勢改善です。

ただし、姿勢を整えるだけでは脂肪そのものは減りません。より効果を出すには、食事カウンセリングと組み合わせて体脂肪を減らすアプローチが有効です。これにより、見た目もスッキリ、引き締まった背中を目指すことができます。

コンディショニングストレッチ×食事サポート

結婚式前にボディラインを整えたいという方は非常に多くいらっしゃいます。ドレスや衣装のことも考えると、直前に無理に痩せるのではなく、かなり前から準備しておくことが大切です。

特に女性の場合、下半身よりも背中やデコルテ、二の腕、顔まわりがよく見えるため、姿勢改善と適度な筋肉づくりが重要です。体重を落としたい方は、食事カウンセリングを組み合わせることで、結婚式後のリバウンドも防ぎながら効果的に理想の体をつくることができます。

コンディショニングストレッチ

体重をしっかり落としたのに、なぜかお腹だけ残ってしまう…そんな声も少なくありません。この場合、「運動不足だから腹筋運動を増やそう」と考える方が多いのですが、実はそれだけでは解決できないことがほとんどです。

大切なのは、姿勢の崩れや骨盤の傾き、インナーマッスルの弱さです。猫背や反り腰などがあると、お腹の筋肉を正しく使えず、脂肪が落ちにくい状態になってしまいます。さらに、普段からお腹を引き上げる筋肉(体幹)が弱っていると、下腹がぽっこり見えてしまう原因にもなります。

ウェイトトレーニング+コンディショニングストレッチ×食事サポート

ジムに通っても、多くの方はランニングマシンで一生懸命走ったり、腹筋や筋トレのマシンを自己流で使うなどではないでしょうか。

痩せない原因は大きく二つ考えられます。
一つ目は、ジムでのウェイトトレーニングの方法が効率的でなかったこと。パーソナルトレーニングを受けると、「こんなに効率よく、効果的に鍛えられる方法があったのか」と驚かれる方がほとんどです。

二つ目は食事です。いくら運動しても、食生活が整っていなければ体型は変わりません。実際、運動よりも食事に原因がある方は多く、正しい方法で取り組むことで初めて結果が出やすくなります。まずは一度ご相談ください。

コンディショニングストレッチ

「どこまでがムキムキか」という感覚は人それぞれです。そのため、ウェイトトレーニングを始める前にトレーナーに相談してから行うのがおすすめです。

奏-Kanade-のトレーニングは、他スタジオのように腕や脚がパンパンになるような方法では行いませんので、ムキムキになる心配はありません。女性らしく引き締まった体を目指せます。